ぴょんととがったうさぎの耳とかわいい鼻のようなY字リリアン。
はじめての編み物は、指で編むリリアンから始めてみましょ♪
小さい手にも持ちやすく編みやすいです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 編 ん で み ま し ょ う ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Y字の枝のような部分で編んでいきます。編めたリリアンは下の小さな丸い穴から出てきますよ♪



小さな丸い穴から糸先を10cm程出し、Y字の枝の間を8の字をふたつ描くように、糸を2回かけます。



2重になった下側の糸をつまみ、上側の糸を飛び越えて、枝からはずします。
もう一方も同じようにはずしたら、またY字の枝の間を8の字を描くように、糸を1回かけます。



この編み方を繰り返していくとリリアンがどんどん編めてきますので、時々穴から手前にリリアンを
引っ張り出して下さい。終わる時は、枝から糸を外すと出来る2つの輪に、糸の端をそれぞれ通して
キュッと引っ張ると止まります。


腕輪やリース、くるくる巻いて縫いとめてコースターや座布団に。
織り機で織ったポシェットの肩ひもにしても素敵です。
Y字リリアンをはじめて使う時は、毛糸の並太あたりが編みやすいです。
慣れたら極太やかわいい布地を1cmに裂いたもので編んだりと楽しんでくださいね。
焼きペンで名前を入れて、愛着もひとしお!
アルファベット、ひらがな、漢字、お好みでどうぞ。
※天然の木製品ですので、木目や節などが入る場合もございます。ご了承くださいませ。
<大きさ> 長さ:約18cm
<材 質> 木
<輸入元> おもちゃ箱
編み方、参考にどうぞ♪